
こんにちは!
カット専門店【1500CUT+】です。
カット専門店は、
「早い」「安い」「シンプル」が魅力ですが、
ちょっとしたコツを知っておくと、さらに満足度がアップします!
今回は、カット専門店をもっと上手に使いこなすための【5つのコツ】を紹介します!
1. なりたいスタイルをイメージしてから来店しよう
カット専門店ではスピーディーな施術を目指しています。
来店前に「どんな髪型にしたいか」をイメージしておくと、
カウンセリングがスムーズに進み、理想に近い仕上がりになります!
【ポイント】
できればスマホで好きなヘアスタイルの写真を用意しておくとさらに◎
2. 「長さ」や「量」の希望を伝えよう
「何センチくらい切りたい」
「サイドは耳が出るくらい」
「量を軽くしたい」など、
【長さ】や【量】について具体的に伝えると、仕上がりがぐっと理想に近づきます!
ぼんやり「短く」だけだと、人によってイメージが違うので注意です!
3. ワックスやスタイリングの有無を伝えよう
普段ワックスやジェルを使うかどうかも、カットに影響します。
使う方は「セットしやすいようにしたい」など、
使わない方は「自然にまとまるように」など、
スタイリング事情を伝えると、より自分らしい髪型になります!
4. 服装にもひと工夫!
タートルネックやフード付きの服は、カット時に髪が入りやすかったり、カタチが崩れたりすることも。
できれば、首まわりがすっきりした服で来ると、カットも快適になります!
5. こまめなメンテナンスがおすすめ
カット専門店は「早く」「気軽に」行けるのが魅力です。
「前髪が気になるな」
「ちょっと伸びたな」
そんなときにサッと利用すると、常に清潔感のあるスタイルを保てます。
1〜2か月に1回くらいが理想です!
まとめ
カット専門店を上手に使うと、
時間もお金も無駄なく、おしゃれを楽しめます!
【1500CUT+】では、
お客さま一人ひとりに合わせた丁寧なカットを心がけています。
気軽にご来店くださいね!